いる、いく、くる
在、去、来
くる
来
いる、いく、くる
在、去、来
くる
来
言う
说
知っている
知道...
見る
看...
ご覧になる
ご覧ください
请看...
食べる、飲む、着る、吸う
吃、喝、穿、吸
召になる(めしになる)
吃、喝、吸、穿
召し上がる(めしあがる)
吃、喝、吸
お+V1V2 连用形+なさる
ご+V3词干+なさる
する→なさいます
很少用到
常用语
お帰りなさい、お休みなさい
お取引なさる、お勉強なさる、お読みなさる、ご連絡なさる、ご出席なさる
お/ご〜になる
お+V1V2 连用形+になる
ご+V3词干+になる
即动词名词化
变为「ます形」后,词干只有一个假名的动词,如【見る】【寝る】【来る】等,因为其本身已经有特殊变化形式,所以不适用【お/ご~になる】。其他三类动词其实是可以接【ご~になる】的。另外,有一些三类动词,比如【電話する】【世話する】因为是发源于日本自制的词,又叫“和语词”,是可以加【お】变成【お電話】【お世話】的,【返事する】则【お/ご+返事】都可以
お+V1V2 连用形+ください
ご+V3词干+ください
比〜てください敬意程度更高
する
做
ご指示どうりにいたします 按照您的指示去办
通りる→通り名词化
衍生出按照、如同...一样的 意思
N不加の直接加通り要浊化变ど
いる
在...
いく、くる
来...,去...
不涉及对象
いう
说...
申しております
言っている
不涉及对象,不是和别人
可涉及对象
心よりお詫び申し上げます 诚心诚意想您致以歉意
より 从
不涉及对象,是为了对听话人表示尊敬;涉及对象,是对宾语、补语的人或物表示尊敬
知っている
知道...
可涉及对象
知っている
知道...
通常是知っている而不是知る
知道的东西在过去知道了然后到现在还知道,所以都是ている
ている
正在怎么样
一直怎么样
之前动作对现在产生影响
会う
见到...
我见您
お会いになります 尊他 您见我
見てもらう
我得到您为我做一个动作,看的动作 → 得到...看...
もらう自谦→いただく
見る
看...
借りる
借...
先生の辞書を拝借してもよろしいですか 我能不能借老师您的辞典
いい→よろしい 郑重说法
行く(いく)、来る(くる)、聞く(きく) 表问、尋ねる(たずねる)、訪ねる(たずねる)、訪問する(ほうもんする)
问...,造访...
涉及对象
参る 不涉及对象
受ける(うける) 賜る(たまわる) → 受けます去ます+賜る→承る 接受您的恩赐
受ける、聞く 表听
接受...,听...
上司の命令を承らなければなりません
ない→なければ 如果不 なる→なりません 不成
なければなりません 双重否定表肯定
お+V1V2 连用形+する
ご+V3词干+する
通常训读お音读ご
お+V1V2 连用形+する
ご+V3词干+する
お/ご〜する更进一步自谦
Vて+おる
〜ている自谦
ある
...は...にある → ...は...にございます
否定ございません
ネクタイ売り場は2階にございます
ネクタイ売り場は2階にある
既不是尊他也不是自谦,单纯礼貌
〜だ / 〜です / 〜である
です书面语 → である
お待たせいたしました、天ぷらうどんでございます
待つ 变使役 →待たせる 让你等
待たせる→待たせます→お待たせします
する→します→いたします→いたしました
您是面是尊他,我是面是自谦,这就是面就礼貌语