diff --git a/docs/404.html b/docs/404.html index 4506949..6788cf5 100644 --- a/docs/404.html +++ b/docs/404.html @@ -8,13 +8,13 @@ - + -

404

Looks like we've got some broken links.
+ - + diff --git a/docs/CNAME b/docs/CNAME index aba1312..e5806a6 100644 --- a/docs/CNAME +++ b/docs/CNAME @@ -1 +1 @@ -kstm.shinshu-u.ac.jp \ No newline at end of file +kstm.shinshu-u.ac.jp diff --git a/docs/aboutus.html b/docs/aboutus.html index 1e90074..7ce787a 100644 --- a/docs/aboutus.html +++ b/docs/aboutus.html @@ -8,7 +8,7 @@ - + @@ -28,10 +28,10 @@ Contact

# kstmについて

kstmは総合的なものづくりサークルです。
+

# kstmについて

kstmは総合的なものづくりサークルです。
主にプログラミングの勉強や、ネットワーク・サーバの構築及び運用などを行い、また、学んだ知識を生かしてアプリケーションの開発やプログラミング/セキュリティ/インフラ系のコンテストへ出場しています。

# 活動内容

一言に情報技術と言っても範囲がとても広いため、kstmでは各自が好きなことを勉強しています。
-また、月1度のLT会で各々の知見を共有してサークル全体の技術力の向上を図っています。

# 活動場所

信州大学工学部の総合情報センターにて活動を行っています。
-見学も行っていますのでお気軽にご連絡ください。

# 得られるメリット

  • そこそこ広い部室
  • 部室で /24 のグローバルIPアドレスをほぼ自由に使うことができる (今後更に増える可能性アリ)
  • SINETに直結している
  • 無料で利用可能なNW機器・サーバが多数所有している
  • OB / 他メンバーから色々学ぶことができる
  • 大会に出場するメンバーを集めやすい
- +また、月1度のLT会で各々の知見を共有してサークル全体の技術力の向上を図っています。

# 活動場所

Discordサーバにて活動を行っています。
+また、オフラインでも活動を行っております。

# 得られるメリット

+ diff --git a/docs/assets/js/17.67d87253.js b/docs/assets/js/17.67d87253.js deleted file mode 100644 index 29a3d42..0000000 --- a/docs/assets/js/17.67d87253.js +++ /dev/null @@ -1 +0,0 @@ -(window.webpackJsonp=window.webpackJsonp||[]).push([[17],{401:function(t,r,s){"use strict";s.r(r);var a=s(54),e=Object(a.a)({},(function(){var t=this,r=t.$createElement,s=t._self._c||r;return s("ContentSlotsDistributor",{attrs:{"slot-key":t.$parent.slotKey}},[s("h1",{attrs:{id:"技育博に参加しました"}},[s("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#技育博に参加しました"}},[t._v("#")]),t._v(" 技育博に参加しました")]),t._v(" "),s("p",[t._v("6/25にサポーターズ主催の技育博に@hino1729, @IEglock17がkstm代表として参加しました!!")]),t._v(" "),s("blockquote",{staticClass:"twitter-tweet"},[s("p",{attrs:{lang:"ja",dir:"ltr"}},[t._v("昨日は "),s("a",{attrs:{href:"https://twitter.com/hino1729?ref_src=twsrc%5Etfw"}},[t._v("@hino1729")]),t._v(" "),s("a",{attrs:{href:"https://twitter.com/IEglock17?ref_src=twsrc%5Etfw"}},[t._v("@IEglock17")]),t._v(" が "),s("a",{attrs:{href:"https://twitter.com/hashtag/%E6%8A%80%E8%82%B2%E5%8D%9A?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw"}},[t._v("#技育博")]),t._v(" に参加していました!!"),s("br"),s("br"),t._v("色々な団体、企業と話が出来る貴重な場の提供ありがとうございました! "),s("a",{attrs:{href:"https://t.co/4OWdRHBMEc"}},[t._v("pic.twitter.com/4OWdRHBMEc")])]),t._v("— kstm (@kstm_) "),s("a",{attrs:{href:"https://twitter.com/kstm_/status/1540923527083134976?ref_src=twsrc%5Etfw"}},[t._v("June 26, 2022")])]),t._v(" "),s("script",{attrs:{async:"",src:"https://platform.twitter.com/widgets.js",charset:"utf-8"}}),t._v(" "),s("h3",{attrs:{id:"内容"}},[s("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#内容"}},[t._v("#")]),t._v(" 内容")]),t._v(" "),s("p",[t._v("当日の流れはざっくりこんな感じでした")]),t._v(" "),s("ol",[s("li",[t._v("企業LT")]),t._v(" "),s("li",[t._v("学生,企業との交流")]),t._v(" "),s("li",[t._v("エンディング")])]),t._v(" "),s("h3",{attrs:{id:"各ターンでの感想"}},[s("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#各ターンでの感想"}},[t._v("#")]),t._v(" 各ターンでの感想")]),t._v(" "),s("h4",{attrs:{id:"企業lt"}},[s("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#企業lt"}},[t._v("#")]),t._v(" 企業LT")]),t._v(" "),s("p",[t._v("スポンサー企業の説明やインターンの告知だけではなく、交流ブースの紹介がありました。私自身としては院進を考えているので、就活は特に考えて居なかったのもあり、技育博の参加の目的が他の学生団体との交流が大きかったので、企業の雰囲気を聞けたりできたのは思わぬ収穫でした。リモートが整っていたり、勉強のために会社が負担してくれたりなどと、そそられるところが多かったです。")]),t._v(" "),s("h4",{attrs:{id:"学生ブース"}},[s("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#学生ブース"}},[t._v("#")]),t._v(" 学生ブース")]),t._v(" "),s("p",[t._v("学生ブースでは、持ち時間1時間で団体毎に場所が確保され、団体紹介ができました。それ以外の時間では企業ブースや他の学生団体の紹介を聞いたり、技育博以前からTwitterで関わりのあった方と話をしたりと自由に過ごしました。\n色々な学生団体とお話した感じですが、kstmのようになんでもやるところでは、技術継承や初心者指導に苦戦しているところが多い印象を受けました。また、競プロやハードウェアなど一つの話題に特化したところでは、特化してるだけあって、当たり前ですが、かなり方向が定まっている印象でした。初心者への指導については、実践的かつ簡単な内容を行っているところや、崖から突き落とすようなスタイルとかなり差異があり、面白いなと感じました。")]),t._v(" "),s("h4",{attrs:{id:"企業ブース"}},[s("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#企業ブース"}},[t._v("#")]),t._v(" 企業ブース")]),t._v(" "),s("p",[t._v("抽選会とか先着順で書籍配布などがあったためか、思ったよりも話すハードルが低くて、自分から向かいやすかった印象です。更に企業の方と雑談などもできて良かったです。また、配布物がめちゃくちゃ多くて「こんなに貰って良いの...。」ってなるくらい凄かったです。")]),t._v(" "),s("h3",{attrs:{id:"その他"}},[s("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#その他"}},[t._v("#")]),t._v(" その他")]),t._v(" "),s("p",[t._v("お弁当が4種類(牛タンシチュー, ブリの照り焼き, サーロイン,一つ思い出せない...)から選べる形式で私は悩みましたがサーロインを選択。最初ほっともっとのお弁当的なものを想像していたので、まさかお品書きまで添えられたお弁当が出るとは思わず、ここでも「こんなに貰って良いのか...。」と思いました。")]),t._v(" "),s("blockquote",{staticClass:"twitter-tweet"},[s("p",{attrs:{lang:"ja",dir:"ltr"}},[s("a",{attrs:{href:"https://twitter.com/hashtag/%E6%8A%80%E8%82%B2%E5%8D%9A?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw"}},[t._v("#技育博")]),s("br"),t._v("ランチ豪華すぎだろ "),s("a",{attrs:{href:"https://t.co/e4PqCPCAJf"}},[t._v("pic.twitter.com/e4PqCPCAJf")])]),t._v("— ヒノアラシ (@hino1729) "),s("a",{attrs:{href:"https://twitter.com/hino1729/status/1540585763993096192?ref_src=twsrc%5Etfw"}},[t._v("June 25, 2022")])]),t._v(" "),s("script",{attrs:{async:"",src:"https://platform.twitter.com/widgets.js",charset:"utf-8"}}),t._v(" "),s("p",[t._v("他にも飲み物やお菓子が自由に取れたので、予め飲み物を買うなどしなくて良かったほどでした。あと、交通費として2万円が支給されました。(普通に余るくらいなのでやばい)")]),t._v(" "),s("h3",{attrs:{id:"感想"}},[s("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#感想"}},[t._v("#")]),t._v(" 感想")]),t._v(" "),s("p",[t._v('オフラインイベントは初めての経験だったので、"何をしていけば良いか"からのスタートではありましたが、技育博開催前から、参加者向けSlackにて様々な交流があり、そこで何あると便利かなど聞けたので、初めてでも参加しやすかった印象です。また、交流のおかげで会場でも積極的に話しかけに行けたと思うので、こういう事前交流はとても大事だなと思いました。主催のサポーターズさん、またスポンサーをされていらっしゃった企業の皆さん、楽しい場をありがとうございました。')]),t._v(" "),s("p",[t._v("(文責: hino)")])])}),[],!1,null,null,null);r.default=e.exports}}]); \ No newline at end of file diff --git a/docs/assets/js/17.a4af9c87.js b/docs/assets/js/17.a4af9c87.js new file mode 100644 index 0000000..7dd29b0 --- /dev/null +++ b/docs/assets/js/17.a4af9c87.js @@ -0,0 +1 @@ +(window.webpackJsonp=window.webpackJsonp||[]).push([[17],{401:function(t,r,s){"use strict";s.r(r);var a=s(54),e=Object(a.a)({},(function(){var t=this,r=t.$createElement,s=t._self._c||r;return s("ContentSlotsDistributor",{attrs:{"slot-key":t.$parent.slotKey}},[s("h1",{attrs:{id:"技育博2022に参加しました"}},[s("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#技育博2022に参加しました"}},[t._v("#")]),t._v(" 技育博2022に参加しました")]),t._v(" "),s("p",[t._v("6/25にサポーターズ主催の技育博に@hino1729, @IEglock17がkstm代表として参加しました!!")]),t._v(" "),s("blockquote",{staticClass:"twitter-tweet"},[s("p",{attrs:{lang:"ja",dir:"ltr"}},[t._v("昨日は "),s("a",{attrs:{href:"https://twitter.com/hino1729?ref_src=twsrc%5Etfw"}},[t._v("@hino1729")]),t._v(" "),s("a",{attrs:{href:"https://twitter.com/IEglock17?ref_src=twsrc%5Etfw"}},[t._v("@IEglock17")]),t._v(" が "),s("a",{attrs:{href:"https://twitter.com/hashtag/%E6%8A%80%E8%82%B2%E5%8D%9A?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw"}},[t._v("#技育博")]),t._v(" に参加していました!!"),s("br"),s("br"),t._v("色々な団体、企業と話が出来る貴重な場の提供ありがとうございました! "),s("a",{attrs:{href:"https://t.co/4OWdRHBMEc"}},[t._v("pic.twitter.com/4OWdRHBMEc")])]),t._v("— kstm (@kstm_) "),s("a",{attrs:{href:"https://twitter.com/kstm_/status/1540923527083134976?ref_src=twsrc%5Etfw"}},[t._v("June 26, 2022")])]),t._v(" "),s("script",{attrs:{async:"",src:"https://platform.twitter.com/widgets.js",charset:"utf-8"}}),t._v(" "),s("h3",{attrs:{id:"内容"}},[s("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#内容"}},[t._v("#")]),t._v(" 内容")]),t._v(" "),s("p",[t._v("当日の流れはざっくりこんな感じでした")]),t._v(" "),s("ol",[s("li",[t._v("企業LT")]),t._v(" "),s("li",[t._v("学生,企業との交流")]),t._v(" "),s("li",[t._v("エンディング")])]),t._v(" "),s("h3",{attrs:{id:"各ターンでの感想"}},[s("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#各ターンでの感想"}},[t._v("#")]),t._v(" 各ターンでの感想")]),t._v(" "),s("h4",{attrs:{id:"企業lt"}},[s("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#企業lt"}},[t._v("#")]),t._v(" 企業LT")]),t._v(" "),s("p",[t._v("スポンサー企業の説明やインターンの告知だけではなく、交流ブースの紹介がありました。私自身としては院進を考えているので、就活は特に考えて居なかったのもあり、技育博の参加の目的が他の学生団体との交流が大きかったので、企業の雰囲気を聞けたりできたのは思わぬ収穫でした。リモートが整っていたり、勉強のために会社が負担してくれたりなどと、そそられるところが多かったです。")]),t._v(" "),s("h4",{attrs:{id:"学生ブース"}},[s("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#学生ブース"}},[t._v("#")]),t._v(" 学生ブース")]),t._v(" "),s("p",[t._v("学生ブースでは、持ち時間1時間で団体毎に場所が確保され、団体紹介ができました。それ以外の時間では企業ブースや他の学生団体の紹介を聞いたり、技育博以前からTwitterで関わりのあった方と話をしたりと自由に過ごしました。\n色々な学生団体とお話した感じですが、kstmのようになんでもやるところでは、技術継承や初心者指導に苦戦しているところが多い印象を受けました。また、競プロやハードウェアなど一つの話題に特化したところでは、特化してるだけあって、当たり前ですが、かなり方向が定まっている印象でした。初心者への指導については、実践的かつ簡単な内容を行っているところや、崖から突き落とすようなスタイルとかなり差異があり、面白いなと感じました。")]),t._v(" "),s("h4",{attrs:{id:"企業ブース"}},[s("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#企業ブース"}},[t._v("#")]),t._v(" 企業ブース")]),t._v(" "),s("p",[t._v("抽選会とか先着順で書籍配布などがあったためか、思ったよりも話すハードルが低くて、自分から向かいやすかった印象です。更に企業の方と雑談などもできて良かったです。また、配布物がめちゃくちゃ多くて「こんなに貰って良いの...。」ってなるくらい凄かったです。")]),t._v(" "),s("h3",{attrs:{id:"その他"}},[s("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#その他"}},[t._v("#")]),t._v(" その他")]),t._v(" "),s("p",[t._v("お弁当が4種類(牛タンシチュー, ブリの照り焼き, サーロイン,一つ思い出せない...)から選べる形式で私は悩みましたがサーロインを選択。最初ほっともっとのお弁当的なものを想像していたので、まさかお品書きまで添えられたお弁当が出るとは思わず、ここでも「こんなに貰って良いのか...。」と思いました。")]),t._v(" "),s("blockquote",{staticClass:"twitter-tweet"},[s("p",{attrs:{lang:"ja",dir:"ltr"}},[s("a",{attrs:{href:"https://twitter.com/hashtag/%E6%8A%80%E8%82%B2%E5%8D%9A?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw"}},[t._v("#技育博")]),s("br"),t._v("ランチ豪華すぎだろ "),s("a",{attrs:{href:"https://t.co/e4PqCPCAJf"}},[t._v("pic.twitter.com/e4PqCPCAJf")])]),t._v("— ヒノアラシ (@hino1729) "),s("a",{attrs:{href:"https://twitter.com/hino1729/status/1540585763993096192?ref_src=twsrc%5Etfw"}},[t._v("June 25, 2022")])]),t._v(" "),s("script",{attrs:{async:"",src:"https://platform.twitter.com/widgets.js",charset:"utf-8"}}),t._v(" "),s("p",[t._v("他にも飲み物やお菓子が自由に取れたので、予め飲み物を買うなどしなくて良かったほどでした。あと、交通費として2万円が支給されました。(普通に余るくらいなのでやばい)")]),t._v(" "),s("h3",{attrs:{id:"感想"}},[s("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#感想"}},[t._v("#")]),t._v(" 感想")]),t._v(" "),s("p",[t._v('オフラインイベントは初めての経験だったので、"何をしていけば良いか"からのスタートではありましたが、技育博開催前から、参加者向けSlackにて様々な交流があり、そこで何あると便利かなど聞けたので、初めてでも参加しやすかった印象です。また、交流のおかげで会場でも積極的に話しかけに行けたと思うので、こういう事前交流はとても大事だなと思いました。主催のサポーターズさん、またスポンサーをされていらっしゃった企業の皆さん、楽しい場をありがとうございました。')]),t._v(" "),s("p",[t._v("(文責: hino)")])])}),[],!1,null,null,null);r.default=e.exports}}]); \ No newline at end of file diff --git a/docs/assets/js/2.6dd1887c.js b/docs/assets/js/2.e8b6ccd0.js similarity index 100% rename from docs/assets/js/2.6dd1887c.js rename to docs/assets/js/2.e8b6ccd0.js diff --git a/docs/assets/js/9.28d4cbf9.js b/docs/assets/js/9.2c14b6c1.js similarity index 56% rename from docs/assets/js/9.28d4cbf9.js rename to docs/assets/js/9.2c14b6c1.js index 4c6445b..fd3ece5 100644 --- a/docs/assets/js/9.28d4cbf9.js +++ b/docs/assets/js/9.2c14b6c1.js @@ -1 +1 @@ -(window.webpackJsonp=window.webpackJsonp||[]).push([[9],{393:function(t,s,a){"use strict";a.r(s);var r=a(54),v=Object(r.a)({},(function(){var t=this,s=t.$createElement,a=t._self._c||s;return a("ContentSlotsDistributor",{attrs:{"slot-key":t.$parent.slotKey}},[a("h1",{attrs:{id:"kstmについて"}},[a("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#kstmについて"}},[t._v("#")]),t._v(" kstmについて")]),t._v(" "),a("p",[t._v("kstmは総合的なものづくりサークルです。"),a("br"),t._v("\n主にプログラミングの勉強や、ネットワーク・サーバの構築及び運用などを行い、また、学んだ知識を生かしてアプリケーションの開発やプログラミング/セキュリティ/インフラ系のコンテストへ出場しています。")]),t._v(" "),a("h2",{attrs:{id:"活動内容"}},[a("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#活動内容"}},[t._v("#")]),t._v(" 活動内容")]),t._v(" "),a("p",[t._v("一言に情報技術と言っても範囲がとても広いため、kstmでは各自が好きなことを勉強しています。"),a("br"),t._v("\nまた、月1度のLT会で各々の知見を共有してサークル全体の技術力の向上を図っています。")]),t._v(" "),a("h2",{attrs:{id:"活動場所"}},[a("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#活動場所"}},[t._v("#")]),t._v(" 活動場所")]),t._v(" "),a("p",[t._v("信州大学工学部の総合情報センターにて活動を行っています。"),a("br"),t._v("\n見学も行っていますのでお気軽にご連絡ください。")]),t._v(" "),a("h2",{attrs:{id:"得られるメリット"}},[a("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#得られるメリット"}},[t._v("#")]),t._v(" 得られるメリット")]),t._v(" "),a("ul",[a("li",[t._v("そこそこ広い部室")]),t._v(" "),a("li",[t._v("部室で /24 のグローバルIPアドレスをほぼ自由に使うことができる (今後更に増える可能性アリ)")]),t._v(" "),a("li",[t._v("SINETに直結している")]),t._v(" "),a("li",[t._v("無料で利用可能なNW機器・サーバが多数所有している")]),t._v(" "),a("li",[t._v("OB / 他メンバーから色々学ぶことができる")]),t._v(" "),a("li",[t._v("大会に出場するメンバーを集めやすい")])])])}),[],!1,null,null,null);s.default=v.exports}}]); \ No newline at end of file +(window.webpackJsonp=window.webpackJsonp||[]).push([[9],{393:function(t,s,a){"use strict";a.r(s);var r=a(54),e=Object(r.a)({},(function(){var t=this,s=t.$createElement,a=t._self._c||s;return a("ContentSlotsDistributor",{attrs:{"slot-key":t.$parent.slotKey}},[a("h1",{attrs:{id:"kstmについて"}},[a("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#kstmについて"}},[t._v("#")]),t._v(" kstmについて")]),t._v(" "),a("p",[t._v("kstmは総合的なものづくりサークルです。"),a("br"),t._v("\n主にプログラミングの勉強や、ネットワーク・サーバの構築及び運用などを行い、また、学んだ知識を生かしてアプリケーションの開発やプログラミング/セキュリティ/インフラ系のコンテストへ出場しています。")]),t._v(" "),a("h2",{attrs:{id:"活動内容"}},[a("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#活動内容"}},[t._v("#")]),t._v(" 活動内容")]),t._v(" "),a("p",[t._v("一言に情報技術と言っても範囲がとても広いため、kstmでは各自が好きなことを勉強しています。"),a("br"),t._v("\nまた、月1度のLT会で各々の知見を共有してサークル全体の技術力の向上を図っています。")]),t._v(" "),a("h2",{attrs:{id:"活動場所"}},[a("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#活動場所"}},[t._v("#")]),t._v(" 活動場所")]),t._v(" "),a("p",[t._v("Discordサーバにて活動を行っています。"),a("br"),t._v("\nまた、オフラインでも活動を行っております。")]),t._v(" "),a("h2",{attrs:{id:"得られるメリット"}},[a("a",{staticClass:"header-anchor",attrs:{href:"#得られるメリット"}},[t._v("#")]),t._v(" 得られるメリット")]),t._v(" "),a("ul",[a("li",[t._v("無料で利用可能なNW機器・サーバが多数所有している")]),t._v(" "),a("li",[t._v("OB / 他メンバーから色々学ぶことができる")]),t._v(" "),a("li",[t._v("大会に出場するメンバーを集めやすい")])])])}),[],!1,null,null,null);s.default=e.exports}}]); \ No newline at end of file diff --git a/docs/assets/js/app.b5504201.js b/docs/assets/js/app.12397f5a.js similarity index 82% rename from docs/assets/js/app.b5504201.js rename to docs/assets/js/app.12397f5a.js index 396d07c..7493904 100644 --- a/docs/assets/js/app.b5504201.js +++ b/docs/assets/js/app.12397f5a.js @@ -1,8 +1,8 @@ -(window.webpackJsonp=window.webpackJsonp||[]).push([[0],[]]);!function(t){function e(e){for(var r,a,u=e[0],c=e[1],s=e[2],l=0,p=[];l=n.length?{value:void 0,done:!0}:(t=r(n,o),e.index+=t.length,{value:t,done:!1})}))},function(t,e,n){var r=n(0),o=n(5),i=n(10),a=n(24),u=n(88),c=n(66),s=n(31),f=n(84).CONFIGURABLE,l=s.get,p=s.enforce,h=String(String).split("String");(t.exports=function(t,e,n,c){var s,l=!!c&&!!c.unsafe,d=!!c&&!!c.enumerable,v=!!c&&!!c.noTargetGet,y=c&&void 0!==c.name?c.name:e;o(n)&&("Symbol("===String(y).slice(0,7)&&(y="["+String(y).replace(/^Symbol\(([^)]*)\)/,"$1")+"]"),(!i(n,"name")||f&&n.name!==y)&&a(n,"name",y),(s=p(n)).source||(s.source=h.join("string"==typeof y?y:""))),t!==r?(l?!v&&t[e]&&(d=!0):delete t[e],d?t[e]=n:a(t,e,n)):d?t[e]=n:u(e,n)})(Function.prototype,"toString",(function(){return o(this)&&l(this).source||c(this)}))},function(t,e){var n=Array.isArray;t.exports=n},function(t,e,n){var r=n(0),o=n(142),i=n(143),a=n(119),u=n(24),c=n(4),s=c("iterator"),f=c("toStringTag"),l=a.values,p=function(t,e){if(t){if(t[s]!==l)try{u(t,s,l)}catch(e){t[s]=l}if(t[f]||u(t,f,e),o[e])for(var n in a)if(t[n]!==a[n])try{u(t,n,a[n])}catch(e){t[n]=a[n]}}};for(var h in o)p(r[h]&&r[h].prototype,h);p(i,"DOMTokenList")},function(t,e,n){var r=n(154),o="object"==typeof self&&self&&self.Object===Object&&self,i=r||o||Function("return this")();t.exports=i},function(t,e,n){var r=n(0),o=n(67),i=r.String;t.exports=function(t){if("Symbol"===o(t))throw TypeError("Cannot convert a Symbol value to a string");return i(t)}},function(t,e,n){var r=n(2),o=r({}.toString),i=r("".slice);t.exports=function(t){return i(o(t),8,-1)}},function(t,e){t.exports=!1},function(t,e,n){var r=n(11),o=n(12),i=n(44);t.exports=r?function(t,e,n){return o.f(t,e,i(1,n))}:function(t,e,n){return t[e]=n,t}},function(t,e,n){var r,o=n(8),i=n(199),a=n(92),u=n(42),c=n(124),s=n(60),f=n(65),l=f("IE_PROTO"),p=function(){},h=function(t){return" + diff --git a/docs/index.html b/docs/index.html index ba00a0e..9c81c23 100644 --- a/docs/index.html +++ b/docs/index.html @@ -8,7 +8,7 @@ - + @@ -28,7 +28,7 @@ Contact
hero

+
hero

ものづくりサークル kstm

kstmは信州大学工学部の情報系サークルです @@ -38,6 +38,6 @@ 入部希望の方はJoinを参照してください。

- + diff --git a/docs/join.html b/docs/join.html index 0b637de..316933d 100644 --- a/docs/join.html +++ b/docs/join.html @@ -8,7 +8,7 @@ - + @@ -28,11 +28,11 @@ Contact

# kstmに参加する

kstmでは部員を募集しています。
+

# kstmに参加する

kstmでは部員を募集しています。
サークルボックスの他に、Discord上でも活動を行っています。
参加必須のイベントはないため、Discordのみの参加も可能です。

# 加入方法

サークル加入に必要な条件は以下です。

  • 信州大学に属していること

学年・学部学科を問いません。院生の方も所属可能です。
加入希望の方はcontactのいずれかの方法で連絡を取ってください。

# よくある質問

# 情報技術に詳しい必要はありますか?

いいえ、皆わからないことばかりです。お互いに教えあっていきましょう。 一番必要なことは技術への興味です。

# 会費はありますか?

ありません。

# 参加すると何ができるようになりますか?

kstmについてをご覧ください。

- + diff --git a/docs/posts/20171029-candle.html b/docs/posts/20171029-candle.html index 3438624..e0e700c 100644 --- a/docs/posts/20171029-candle.html +++ b/docs/posts/20171029-candle.html @@ -8,7 +8,7 @@ - + @@ -28,7 +28,7 @@ Contact

OBの @candle1388 さんが遊びに来てくれました。

niku

LT

OBの @candle1388 さんが遊びに来てくれました。

niku

LT

- + diff --git a/docs/posts/advent-calendar-2017.html b/docs/posts/advent-calendar-2017.html index 7fe88c0..730f177 100644 --- a/docs/posts/advent-calendar-2017.html +++ b/docs/posts/advent-calendar-2017.html @@ -8,7 +8,7 @@ - + @@ -28,7 +28,7 @@ Contact

今年も流行に乗って Advent Calendar を書いています。 +

今年も流行に乗って Advent Calendar を書いています。 昨年は「なんでもあり」でしたが、今年は「技術ネタ」onlyにしようということになりました。

まだ空いている日があるようなので、関係者はぜひエントリーしてください!!

https://qiita.com/advent-calendar/2017/kstm

今年もやります! 信州大学ものづくりサークルkstmのアドベントカレンダーです。

http://kstm.shinshu-u.ac.jp/

12月中にサークルのメンバーが毎日代わる代わるコンピュータに関する記事について書きます。

去年のアドベントカレンダー → https://qiita.com/advent-calendar/2016/kstm

- + diff --git a/docs/posts/advent-calendar-2018.html b/docs/posts/advent-calendar-2018.html index 8f2f8f3..36206ac 100644 --- a/docs/posts/advent-calendar-2018.html +++ b/docs/posts/advent-calendar-2018.html @@ -8,7 +8,7 @@ - + @@ -28,7 +28,7 @@ Contact

# 2018年kstmの活動

この記事はアドベントカレンダー2018 (opens new window)の25日目です。

どうも、まだ数日あるのにメリークリスマス&ハッピーニューイヤーと同時に言うのを不思議に思っているサークル長の剣です。

皆さん、私が戦力外の中、アドベントカレンダーお疲れ様です。

今回が最終日ということで、今年の活動の報告をしたいと思います。

私はアドベントカレンダーをやっていることに今年度初めて知りましたが、去年の25日目を参考に、記録ぐらいはマトモに書きたいと思います。

# サー長の軽い自己紹介

わたくし、まともに技術ネタも書けないですが、サー長やらせてもらってます。管理人みたいなポジですか。今興味あるのは機械学習ですが、記事見てコピペして実行できたら喜んでる程度です。せめて皆さんの記事は読んで理解できたら良いなと思ってます。

# kstmの活動記録

まとめていただいたコンテスト参加録によりますと、

  • ICTSC [2チームとも2次予選へ]
  • ACM-ICPC[2チーム(1チーム本選へ)]
  • SECCON [1チーム]
  • ISUCON [2チーム(1チーム本選)]

これほど多くの大会に皆さん出て居られます。

(シート等変更追加されましたらこちらにも追記しますので連絡お願いします)

私はICTSCに参加させて貰いましたが、こんな世界もあるのだと感動(と困惑)するばかりでした。2チームとも本選に行けそう(23日現在再採点中)なので頑張りたいと思います。

# アドベントカレンダーについて

毎年ルールっぽいものがあったようですが、私は分からないまま「コンピュータに関わるネタ」と定めてしまいました。皆さんのノリの良さのおかげでしっかりまとまったと思います。私自身は自作の記事を挙げられていないのは心残りですが、部員の皆さんと活動できてよかったです。ありがとうございます。

# 2018年kstmの活動

この記事はアドベントカレンダー2018 (opens new window)の25日目です。

どうも、まだ数日あるのにメリークリスマス&ハッピーニューイヤーと同時に言うのを不思議に思っているサークル長の剣です。

皆さん、私が戦力外の中、アドベントカレンダーお疲れ様です。

今回が最終日ということで、今年の活動の報告をしたいと思います。

私はアドベントカレンダーをやっていることに今年度初めて知りましたが、去年の25日目を参考に、記録ぐらいはマトモに書きたいと思います。

# サー長の軽い自己紹介

わたくし、まともに技術ネタも書けないですが、サー長やらせてもらってます。管理人みたいなポジですか。今興味あるのは機械学習ですが、記事見てコピペして実行できたら喜んでる程度です。せめて皆さんの記事は読んで理解できたら良いなと思ってます。

# kstmの活動記録

まとめていただいたコンテスト参加録によりますと、

  • ICTSC [2チームとも2次予選へ]
  • ACM-ICPC[2チーム(1チーム本選へ)]
  • SECCON [1チーム]
  • ISUCON [2チーム(1チーム本選)]

これほど多くの大会に皆さん出て居られます。

(シート等変更追加されましたらこちらにも追記しますので連絡お願いします)

私はICTSCに参加させて貰いましたが、こんな世界もあるのだと感動(と困惑)するばかりでした。2チームとも本選に行けそう(23日現在再採点中)なので頑張りたいと思います。

# アドベントカレンダーについて

毎年ルールっぽいものがあったようですが、私は分からないまま「コンピュータに関わるネタ」と定めてしまいました。皆さんのノリの良さのおかげでしっかりまとまったと思います。私自身は自作の記事を挙げられていないのは心残りですが、部員の皆さんと活動できてよかったです。ありがとうございます。

- + diff --git a/docs/posts/bbq-2016.html b/docs/posts/bbq-2016.html index 86faba4..619cce3 100644 --- a/docs/posts/bbq-2016.html +++ b/docs/posts/bbq-2016.html @@ -8,7 +8,7 @@ - + @@ -28,7 +28,7 @@ Contact

2ヶ月前から企画してBBQがようやくできました。

BBQをやろうとするたびに雨の連続…

5回目の延期の末に久々の肉が食べれました。

2ヶ月前から企画してBBQがようやくできました。

BBQをやろうとするたびに雨の連続…

5回目の延期の末に久々の肉が食べれました。

- + diff --git a/docs/posts/geekhaku.html b/docs/posts/geekhaku.html index 1551e0f..784ec77 100644 --- a/docs/posts/geekhaku.html +++ b/docs/posts/geekhaku.html @@ -3,12 +3,12 @@ - 技育博に参加しました | kstm + 技育博2022に参加しました | kstm - + @@ -28,7 +28,7 @@ Contact

# 技育博に参加しました

6/25にサポーターズ主催の技育博に@hino1729, @IEglock17がkstm代表として参加しました!!

# 内容

当日の流れはざっくりこんな感じでした

  1. 企業LT
  2. 学生,企業との交流
  3. エンディング

# 各ターンでの感想

# 企業LT

スポンサー企業の説明やインターンの告知だけではなく、交流ブースの紹介がありました。私自身としては院進を考えているので、就活は特に考えて居なかったのもあり、技育博の参加の目的が他の学生団体との交流が大きかったので、企業の雰囲気を聞けたりできたのは思わぬ収穫でした。リモートが整っていたり、勉強のために会社が負担してくれたりなどと、そそられるところが多かったです。

# 学生ブース

学生ブースでは、持ち時間1時間で団体毎に場所が確保され、団体紹介ができました。それ以外の時間では企業ブースや他の学生団体の紹介を聞いたり、技育博以前からTwitterで関わりのあった方と話をしたりと自由に過ごしました。 +

# 技育博2022に参加しました

6/25にサポーターズ主催の技育博に@hino1729, @IEglock17がkstm代表として参加しました!!

# 内容

当日の流れはざっくりこんな感じでした

  1. 企業LT
  2. 学生,企業との交流
  3. エンディング

# 各ターンでの感想

# 企業LT

スポンサー企業の説明やインターンの告知だけではなく、交流ブースの紹介がありました。私自身としては院進を考えているので、就活は特に考えて居なかったのもあり、技育博の参加の目的が他の学生団体との交流が大きかったので、企業の雰囲気を聞けたりできたのは思わぬ収穫でした。リモートが整っていたり、勉強のために会社が負担してくれたりなどと、そそられるところが多かったです。

# 学生ブース

学生ブースでは、持ち時間1時間で団体毎に場所が確保され、団体紹介ができました。それ以外の時間では企業ブースや他の学生団体の紹介を聞いたり、技育博以前からTwitterで関わりのあった方と話をしたりと自由に過ごしました。 色々な学生団体とお話した感じですが、kstmのようになんでもやるところでは、技術継承や初心者指導に苦戦しているところが多い印象を受けました。また、競プロやハードウェアなど一つの話題に特化したところでは、特化してるだけあって、当たり前ですが、かなり方向が定まっている印象でした。初心者への指導については、実践的かつ簡単な内容を行っているところや、崖から突き落とすようなスタイルとかなり差異があり、面白いなと感じました。

# 企業ブース

抽選会とか先着順で書籍配布などがあったためか、思ったよりも話すハードルが低くて、自分から向かいやすかった印象です。更に企業の方と雑談などもできて良かったです。また、配布物がめちゃくちゃ多くて「こんなに貰って良いの...。」ってなるくらい凄かったです。

# その他

お弁当が4種類(牛タンシチュー, ブリの照り焼き, サーロイン,一つ思い出せない...)から選べる形式で私は悩みましたがサーロインを選択。最初ほっともっとのお弁当的なものを想像していたので、まさかお品書きまで添えられたお弁当が出るとは思わず、ここでも「こんなに貰って良いのか...。」と思いました。

他にも飲み物やお菓子が自由に取れたので、予め飲み物を買うなどしなくて良かったほどでした。あと、交通費として2万円が支給されました。(普通に余るくらいなのでやばい)

# 感想

オフラインイベントは初めての経験だったので、"何をしていけば良いか"からのスタートではありましたが、技育博開催前から、参加者向けSlackにて様々な交流があり、そこで何あると便利かなど聞けたので、初めてでも参加しやすかった印象です。また、交流のおかげで会場でも積極的に話しかけに行けたと思うので、こういう事前交流はとても大事だなと思いました。主催のサポーターズさん、またスポンサーをされていらっしゃった企業の皆さん、楽しい場をありがとうございました。

(文責: hino)

- + diff --git a/docs/posts/generate_bacon.html b/docs/posts/generate_bacon.html index 16edd38..b148c91 100644 --- a/docs/posts/generate_bacon.html +++ b/docs/posts/generate_bacon.html @@ -8,7 +8,7 @@ - + @@ -28,7 +28,7 @@ Contact

# ベーコンを作りました

kstmの活動の一環で手作りベーコンを作成しました.

これはベーコンです

合計8kg仕込みました.仕込みには都合2週間ほどかかりました.

よかったですね

# ベーコンを作りました

kstmの活動の一環で手作りベーコンを作成しました.

これはベーコンです

合計8kg仕込みました.仕込みには都合2週間ほどかかりました.

よかったですね

- + diff --git a/docs/posts/icfpc-2016.html b/docs/posts/icfpc-2016.html index a66f427..bfcd6a1 100644 --- a/docs/posts/icfpc-2016.html +++ b/docs/posts/icfpc-2016.html @@ -8,7 +8,7 @@ - + @@ -28,7 +28,7 @@ Contact

ICFP(関数型言語学会)が開催するプログラミングコンテストにkstmのメンバー4人で参加しました。 +

ICFP(関数型言語学会)が開催するプログラミングコンテストにkstmのメンバー4人で参加しました。 ICFPCは、参加人数・年齢制限のないコンテストで、8月6日の朝9時(UTC+9)から72時間かけて行いました。

今年度の問題文 (opens new window)

正式な順位表が好評され次第追記します。

- + diff --git a/docs/posts/icpc-2016-tsukuba.html b/docs/posts/icpc-2016-tsukuba.html index 3aebf8b..5c73475 100644 --- a/docs/posts/icpc-2016-tsukuba.html +++ b/docs/posts/icpc-2016-tsukuba.html @@ -8,7 +8,7 @@ - + @@ -28,7 +28,7 @@ Contact

ACM(コンピュータ科学分野の国際学会)が主催するICPC(大学対抗プログラミングコンテスト) (opens new window) に参加しました。

ICPCは1チーム3人で、与えられる課題を解くプログラム書き、正しい結果を得られた正解数を競い合うコンテストです。

日本国内予選は各大学でインターネット上で行われ、384チームが参加しました。 +

ACM(コンピュータ科学分野の国際学会)が主催するICPC(大学対抗プログラミングコンテスト) (opens new window) に参加しました。

ICPCは1チーム3人で、与えられる課題を解くプログラム書き、正しい結果を得られた正解数を競い合うコンテストです。

日本国内予選は各大学でインターネット上で行われ、384チームが参加しました。 信州大学からは3チームが参加し、9人中7人がkstmのメンバーでした。(順位表 (opens new window))

惜しくも本戦出場することはできませんでしたが、来年のICPCに向けて力を蓄えたいと思います。

- + diff --git a/docs/posts/ictsc-2020.html b/docs/posts/ictsc-2020.html index a3573d1..7111e54 100644 --- a/docs/posts/ictsc-2020.html +++ b/docs/posts/ictsc-2020.html @@ -8,7 +8,7 @@ - + @@ -28,16 +28,16 @@ Contact

# ICTSC 2020に参加しました

ICTトラブルシューティングコンテストに参加し、予選4位、本戦9位の成績を収めました。

ICTトラブルシューティングコンテストとは、最大5人のチームでアプリケーション、サーバ、ネットワークの特にインフラに関する問題を解くコンテストです。

今回は8人参加し、kstmとyrfwの2チームに別れて挑み、その結果kstmが予選を突破しました。

ルーティング問が解けるメンバーがいないので、予選本戦共に全く解いていないのですが、予選はコンテナの問題が多く、その関連に強いメンバーのおかげで好成績を収めました。

反して、本戦ではそれぞれの問題が重かったため、取れるところを取っていく必要があったのですが、他チームが多く回答しているルーティングやその知識に関連する問題に対して手を付けることができなかったため、思ったよりも順位が伸びなかった印象です。

ICTSCは今年で一旦休止となるらしいですが、こういう機会でないと学ばないことも多いので、また開催してくれると嬉しいですね。

筆者自身はこのような大会で成績を残すことが初めてだったので、大きな経験となりました。 +

# ICTSC 2020に参加しました

ICTトラブルシューティングコンテストに参加し、予選4位、本戦9位の成績を収めました。

ICTトラブルシューティングコンテストとは、最大5人のチームでアプリケーション、サーバ、ネットワークの特にインフラに関する問題を解くコンテストです。

今回は8人参加し、kstmとyrfwの2チームに別れて挑み、その結果kstmが予選を突破しました。

ルーティング問が解けるメンバーがいないので、予選本戦共に全く解いていないのですが、予選はコンテナの問題が多く、その関連に強いメンバーのおかげで好成績を収めました。

反して、本戦ではそれぞれの問題が重かったため、取れるところを取っていく必要があったのですが、他チームが多く回答しているルーティングやその知識に関連する問題に対して手を付けることができなかったため、思ったよりも順位が伸びなかった印象です。

ICTSCは今年で一旦休止となるらしいですが、こういう機会でないと学ばないことも多いので、また開催してくれると嬉しいですね。

筆者自身はこのような大会で成績を残すことが初めてだったので、大きな経験となりました。 一緒に参加していただいた先輩方ありがとうございました。

ICTSC2020 本戦結果 (opens new window)

- + diff --git a/docs/posts/ictsc6.html b/docs/posts/ictsc6.html index ce13a9d..491f89d 100644 --- a/docs/posts/ictsc6.html +++ b/docs/posts/ictsc6.html @@ -8,7 +8,7 @@ - + @@ -28,7 +28,7 @@ Contact

8月28日、大阪京橋のNTT研修センターで行われたICTトラブルシューティングコンテストにチームkstm(カスタム)で参加し、準優秀賞を受賞しました。

ICTトラブルシューティングコンテストとは、最大5人のチームでアプリケーション、サーバ、ネットワークの特にインフラに関する問題を解くコンテストです。

前回は2月に行われており、2人で挑むこととなり、インフラに対する実力不足を感じていたところでしたが、 +

8月28日、大阪京橋のNTT研修センターで行われたICTトラブルシューティングコンテストにチームkstm(カスタム)で参加し、準優秀賞を受賞しました。

ICTトラブルシューティングコンテストとは、最大5人のチームでアプリケーション、サーバ、ネットワークの特にインフラに関する問題を解くコンテストです。

前回は2月に行われており、2人で挑むこととなり、インフラに対する実力不足を感じていたところでしたが、 今回はフルメンバー5人で参加し、なんとか賞をもぎ取るに至りました。

第6回トラコン – ICTSC | ICT トラブルシューティングコンテスト (opens new window)

- + diff --git a/docs/posts/index.html b/docs/posts/index.html index d62222b..8156805 100644 --- a/docs/posts/index.html +++ b/docs/posts/index.html @@ -8,7 +8,7 @@ - + @@ -28,11 +28,11 @@ Contact

# Home

サークルメンバーによるblogです。

# アドベントカレンダー

Qiitaにて行った過去のアドベントカレンダーをまとめています。

2020 (opens new window)
2019 (opens new window)
2018 (opens new window)
2017 (opens new window)
2016 (opens new window)

# Home

サークルメンバーによるblogです。

# アドベントカレンダー

Qiitaにて行った過去のアドベントカレンダーをまとめています。

2020 (opens new window)
2019 (opens new window)
2018 (opens new window)
2017 (opens new window)
2016 (opens new window)

- + diff --git a/docs/posts/isucon6q.html b/docs/posts/isucon6q.html index 6fdee4d..c738859 100644 --- a/docs/posts/isucon6q.html +++ b/docs/posts/isucon6q.html @@ -8,7 +8,7 @@ - + @@ -28,7 +28,7 @@ Contact

9月18日、ISUCON6 (opens new window) の予選が行われ、kstmメンバー三人で出場し、学生枠にて予選通過することができました! +

9月18日、ISUCON6 (opens new window) の予選が行われ、kstmメンバー三人で出場し、学生枠にて予選通過することができました! ISUCONというコンテストは、レギュレーションに違反しない限りどんな手を使ってもいいので、とにかくサーバーを早くせよ!というコンテストです。 去年も予選を突破し、本戦では悔しい思いをしたので、今年は雪辱を果たしに行きます。 本戦は10月22日(土)、LINE株式会社 渋谷ヒカリエオフィスにて行われます。 @@ -41,6 +41,6 @@ →

- + diff --git a/docs/posts/isucon7q.html b/docs/posts/isucon7q.html index b419dc3..3c6746e 100644 --- a/docs/posts/isucon7q.html +++ b/docs/posts/isucon7q.html @@ -8,7 +8,7 @@ - + @@ -28,7 +28,7 @@ Contact

10月21日、ISUCON7 (opens new window)の予選が行われ、kstmからは4チームが出場し、1チームが学生枠にて予選通過することができました!

10月21日、ISUCON7 (opens new window)の予選が行われ、kstmからは4チームが出場し、1チームが学生枠にて予選通過することができました!

- + diff --git a/docs/posts/kodomo-programming-nagano-1.html b/docs/posts/kodomo-programming-nagano-1.html index f1adf22..e1984fa 100644 --- a/docs/posts/kodomo-programming-nagano-1.html +++ b/docs/posts/kodomo-programming-nagano-1.html @@ -8,7 +8,7 @@ - + @@ -28,7 +28,7 @@ Contact

7月2日 信州大学工学部敷地内にある長野市ものづくり支援センター・ビルにて、子どもを対象にしたプログラミング教室を行いました。 +

7月2日 信州大学工学部敷地内にある長野市ものづくり支援センター・ビルにて、子どもを対象にしたプログラミング教室を行いました。 kstmのメンバー4人がお手伝いスタッフとして、子どもの疑問や説明で分からなかったところを補足したりしました。

子どもプログラミング教室ではIchigoJamというBASICのプログラムが書けるボードを使い、第1回では半完成品の半田付けをしました。 初めて半田付けをするようなお子さんもおりましたが、無事皆さんプログラムが動くところまで確認出来ました!

作ったIchigoJamはテレビとキーボードがあればお家でも使えるので、ぜひどんどん遊んでほしいです。 第2回が楽しみですね!

- + diff --git a/docs/posts/kodomo-programming-nagano-2.html b/docs/posts/kodomo-programming-nagano-2.html index cc797fd..01ded21 100644 --- a/docs/posts/kodomo-programming-nagano-2.html +++ b/docs/posts/kodomo-programming-nagano-2.html @@ -8,7 +8,7 @@ - + @@ -28,7 +28,7 @@ Contact

長野市で第二回目のプログラミング教室を行いました。

子供たちは自分のIchigojamを持参して、最初から最後までBASICのプログラムと戦っていました。

会場では画面とキーボードを用意していましたが、自分のキーボードも持参してやる気十分なお子さんやお子さんがコードを書くのを見ているうちにお父さんの方が熱中してしまうような場面がありました。

長野市で第二回目のプログラミング教室を行いました。

子供たちは自分のIchigojamを持参して、最初から最後までBASICのプログラムと戦っていました。

会場では画面とキーボードを用意していましたが、自分のキーボードも持参してやる気十分なお子さんやお子さんがコードを書くのを見ているうちにお父さんの方が熱中してしまうような場面がありました。

- + diff --git a/docs/posts/kodomo-programming-urugi.html b/docs/posts/kodomo-programming-urugi.html index e8bc08b..f901d15 100644 --- a/docs/posts/kodomo-programming-urugi.html +++ b/docs/posts/kodomo-programming-urugi.html @@ -8,7 +8,7 @@ - + @@ -28,7 +28,7 @@ Contact

6月19日(日)に長野県売木村にて子ども向けのプログラミング教室を行いました。 +

6月19日(日)に長野県売木村にて子ども向けのプログラミング教室を行いました。 私たちkstmはTAとして2人に1人kstmの学生が付いて小中学生の疑問に答えました。

売木村は南信に位置する人口587人(平成28年5月末現在)の小さな村 (opens new window) です。

半田づけをして、BASICのプログラムを書くことが出来るIchigoJamというボードを使っています。 初回はIchigoJamを動かすために電子部品の半田付けを行いました。 参加者は初めて触る半田ごてに苦戦しつつも、全員が半田ごての工程を終えることが出来ました。

今年から信州大学総合情報センター長の不破泰教授主導の下、長野県内の市町村で小中学生に向けたプログラミング教室を行っています (opens new window)

- + diff --git a/docs/posts/kstm-activity-2017.html b/docs/posts/kstm-activity-2017.html index 4327cef..9054207 100644 --- a/docs/posts/kstm-activity-2017.html +++ b/docs/posts/kstm-activity-2017.html @@ -8,7 +8,7 @@ - + @@ -28,7 +28,7 @@ Contact

この記事はkstmアドベントカレンダー (opens new window)の25日目です。

Merry Christmas!

サークル長になりました北村です。

アドベントカレンダーみなさまお疲れさまでした。今年も1日も途切れることなく最終日を迎えることができました!

アドベントカレンダー最終日、2017年のkstmの活動報告をします。

今年のアドベントカレンダーでは去年とは違い技術ネタに絞りましたが、1日も空くことがなく素晴らしいかったです。逆にサークル内でも知らなかったような事が書かれていたりするので笑 技術の共有をする場所を増やすべきだと改めて感じました。 +

この記事はkstmアドベントカレンダー (opens new window)の25日目です。

Merry Christmas!

サークル長になりました北村です。

アドベントカレンダーみなさまお疲れさまでした。今年も1日も途切れることなく最終日を迎えることができました!

アドベントカレンダー最終日、2017年のkstmの活動報告をします。

今年のアドベントカレンダーでは去年とは違い技術ネタに絞りましたが、1日も空くことがなく素晴らしいかったです。逆にサークル内でも知らなかったような事が書かれていたりするので笑 技術の共有をする場所を増やすべきだと改めて感じました。 Rust、ハッカソン、ベアメタル、機械学習、ElasticSearch、AWSなどの話題は去年では見なかったので技術に対してより多様なサークルになっている気がします。

# kstmの活動

AtCoderの各個人が参加してるコンテストとかはもはやストーキングしないと把握できないくらい多いのでチーム戦で絞りました。

ここ一年くらいで参加したコンテストは

  • 子どもプログラミング教室
  • 危機管理コンテスト 予選
  • ICFPコンテスト
  • コニカミノルタハッカソン(2位)
  • SECCON オンライン予選
  • ISUCON オンライン予選 → 本選(12位)
  • ICPC 国内予選 → アジア地区予選(32位,3人中2人がアクティブ)
  • ICTトラブルシューティングコンテスト オンライン予選 → 本選出場予定(予選通過)

こんな感じだったと思います。何かあれば修正お願いします

コンテストの結果もすごいんですが、ここ3年間ぐらい毎年誰かしら学生表彰されているっていうのが一番ヤバい気がする(俺サークル長引き継いで良かったのかな・・・

# アドベントカレンダーまとめ

去年の馬さんが書いてた記事 (opens new window)みて気づいたんですがメンバーの被りなしって目標だったの完全に忘れてました。書きたいネタもあったので結局3つ書いてしまった。もっと書きたい人いたよねごめんね

今積極的にコンテスト等に出ているアクティブなメンバーの中で大学からプログラミング始めたよっていう人結構少ない気がするんですよね。これってサークルの存続という点から結構問題だと思っていて、プログラミングという性質上、個人でやることが多くそこが壁になっている気がします。他の体育会系・文化系サークルと同様大学から始めても追いつくことはできると思うので、そこをサークルとして維持出来るような活動をして行ければよりよいサークルになるのかなと思っています。

(こういうこと書いていると自分がよりおじさん化していきそうで嫌になる

フレッシュな気持ちでいきたいね!

- + diff --git a/docs/posts/kstm_network.html b/docs/posts/kstm_network.html index c863a98..82c4bd3 100644 --- a/docs/posts/kstm_network.html +++ b/docs/posts/kstm_network.html @@ -8,7 +8,7 @@ - + @@ -28,7 +28,7 @@ Contact

# kstmのネットワーク構成

筆者:Tsurugi

これはアドベントカレンダー2018/12/15の記事でもあります。

# 主旨

我が部のネットワークの引き継ぎ会の記録をまとめます。構成を知っている先輩方の卒業によるネットワークに対応する人がいなくなるのは危険なので記録として残したいと思います。会に参加できていない人にも見ていただきたいです。その他の方には我々がいかなる構成を成した環境に生きているか知ってもらい楽しんでもらえたら幸いです。

# 本文

我々はネットワークの構成をgoogleスプレッドシートで共有しています。以下に修正を施した画像を示します。

スプレッドシート

左の列に装置名、上の行にvlanIDで、表内にIPアドレスを記入しています。

次に先輩が書き起こしてくださった図を示します。ホワイトボードの反射光で部室が見えたので修正してあります。

wboard

wboard2

行がVlan、列が何らかの装置(スイッチやサーバ)で、接続が黒丸でtrankが白丸で表現されています。

手書きの画像ファイルでは扱いにくいということで、現在グラフないしを製作中とのことです。

# 勉強会での私の理解

私自身以前からシートを見て構成を見ることはできましたしちょくちょく話を聞いていたがよく理解できていなかったですが、

スイッチ・サーバの名前に関して、スイッチ名は通過点という意味で長野県の駅名を、サーバ名は走らせる側という意味で特急ないしの列車名ベースに、名前が付けられているということに目からウロコでした。それが分かるだけでだいぶ鮮明に何やってるか分かるので素晴らしいと思いました。 +

# kstmのネットワーク構成

筆者:Tsurugi

これはアドベントカレンダー2018/12/15の記事でもあります。

# 主旨

我が部のネットワークの引き継ぎ会の記録をまとめます。構成を知っている先輩方の卒業によるネットワークに対応する人がいなくなるのは危険なので記録として残したいと思います。会に参加できていない人にも見ていただきたいです。その他の方には我々がいかなる構成を成した環境に生きているか知ってもらい楽しんでもらえたら幸いです。

# 本文

我々はネットワークの構成をgoogleスプレッドシートで共有しています。以下に修正を施した画像を示します。

スプレッドシート

左の列に装置名、上の行にvlanIDで、表内にIPアドレスを記入しています。

次に先輩が書き起こしてくださった図を示します。ホワイトボードの反射光で部室が見えたので修正してあります。

wboard

wboard2

行がVlan、列が何らかの装置(スイッチやサーバ)で、接続が黒丸でtrankが白丸で表現されています。

手書きの画像ファイルでは扱いにくいということで、現在グラフないしを製作中とのことです。

# 勉強会での私の理解

私自身以前からシートを見て構成を見ることはできましたしちょくちょく話を聞いていたがよく理解できていなかったですが、

スイッチ・サーバの名前に関して、スイッチ名は通過点という意味で長野県の駅名を、サーバ名は走らせる側という意味で特急ないしの列車名ベースに、名前が付けられているということに目からウロコでした。それが分かるだけでだいぶ鮮明に何やってるか分かるので素晴らしいと思いました。 また、10.111.~.~の、「111」の由来として「kstm」のASCII値の平均を取ってる?らしく、これらの手法で何らかの意味のある数字を生成して扱っているそうです。以下に教えてもらったコードを示します。

var s="kstm"
 Math.floor(s.split('').map(c => c.codePointAt(0)).reduce((acc, cur) => acc + cur)/s.length)
 

# まとめ

とりあえず、現状どうなっているか、についてシートの見方から教わることができて私も少しはマシに理解できたと思うので良かったです。

機能していない(存在していない)項目がシートに残っている等の情報を修正できて、シートの信頼性が向上できたので是非、確認できる人には確認して興味持っていただきたく思います。

見れない人でも興味があれば、部長(私)か部長が誰なのか知ってる人に言ってください。検討します。(ストレートで承認と思いますが)

- + diff --git a/docs/posts/kstmztp20171208.html b/docs/posts/kstmztp20171208.html index 4c8b5a5..fe7f4a5 100644 --- a/docs/posts/kstmztp20171208.html +++ b/docs/posts/kstmztp20171208.html @@ -8,7 +8,7 @@ - + @@ -28,7 +28,7 @@ Contact

# 作ったもの

  • [https://github.com/kstm-su/ztp]

# 発表した場

  • [https://www.okinawaopenlabs.com/ood/2017/program_day2]

# 内容の要約

  • サーバーが欲しい時にすぐ用意できる
  • プライベートクラウドを余っているリソースでも運用できる
  • LinuxKitを使って作業を短縮した。

# LinuxKitとは

DockerCon 2017で発表されたコンテナの実行に必要な機能に特化したLinuxSubsystemです。

# 引用 blockquote

http://www.publickey1.jp/blog/17/dockerlinuxkitlinux_subsystemdockercon_2017.html

                    ##         .
+

# 作ったもの

  • [https://github.com/kstm-su/ztp]

# 発表した場

  • [https://www.okinawaopenlabs.com/ood/2017/program_day2]

# 内容の要約

  • サーバーが欲しい時にすぐ用意できる
  • プライベートクラウドを余っているリソースでも運用できる
  • LinuxKitを使って作業を短縮した。

# LinuxKitとは

DockerCon 2017で発表されたコンテナの実行に必要な機能に特化したLinuxSubsystemです。

# 引用 blockquote

http://www.publickey1.jp/blog/17/dockerlinuxkitlinux_subsystemdockercon_2017.html

                    ##         .
               ## ## ##        ==
            ## ## ## ## ##    ===
        /"""""""""""""""""\___/ ===
@@ -45,6 +45,6 @@
       
       →
     

- + diff --git a/src/aboutus.md b/src/aboutus.md index ef75f88..1ade2da 100644 --- a/src/aboutus.md +++ b/src/aboutus.md @@ -14,13 +14,11 @@ kstmは総合的なものづくりサークルです。 ## 活動場所 -信州大学工学部の総合情報センターにて活動を行っています。 -見学も行っていますのでお気軽にご連絡ください。 +Discordサーバにて活動を行っています。 +また、オフラインでも活動を行っております。 + ## 得られるメリット -- そこそこ広い部室 -- 部室で /24 のグローバルIPアドレスをほぼ自由に使うことができる (今後更に増える可能性アリ) -- SINETに直結している - 無料で利用可能なNW機器・サーバが多数所有している - OB / 他メンバーから色々学ぶことができる -- 大会に出場するメンバーを集めやすい +- 大会に出場するメンバーを集めやすい \ No newline at end of file diff --git a/src/posts/geekhaku.md b/src/posts/geekhaku.md index db8ca29..081c6d7 100644 --- a/src/posts/geekhaku.md +++ b/src/posts/geekhaku.md @@ -1,4 +1,4 @@ -# 技育博に参加しました +# 技育博2022に参加しました 6/25にサポーターズ主催の技育博に@hino1729, @IEglock17がkstm代表として参加しました!!