-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 16
/
Copy pathmime-ui-ja.texi
794 lines (542 loc) · 23.9 KB
/
mime-ui-ja.texi
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
283
284
285
286
287
288
289
290
291
292
293
294
295
296
297
298
299
300
301
302
303
304
305
306
307
308
309
310
311
312
313
314
315
316
317
318
319
320
321
322
323
324
325
326
327
328
329
330
331
332
333
334
335
336
337
338
339
340
341
342
343
344
345
346
347
348
349
350
351
352
353
354
355
356
357
358
359
360
361
362
363
364
365
366
367
368
369
370
371
372
373
374
375
376
377
378
379
380
381
382
383
384
385
386
387
388
389
390
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400
401
402
403
404
405
406
407
408
409
410
411
412
413
414
415
416
417
418
419
420
421
422
423
424
425
426
427
428
429
430
431
432
433
434
435
436
437
438
439
440
441
442
443
444
445
446
447
448
449
450
451
452
453
454
455
456
457
458
459
460
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470
471
472
473
474
475
476
477
478
479
480
481
482
483
484
485
486
487
488
489
490
491
492
493
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
504
505
506
507
508
509
510
511
512
513
514
515
516
517
518
519
520
521
522
523
524
525
526
527
528
529
530
531
532
533
534
535
536
537
538
539
540
541
542
543
544
545
546
547
548
549
550
551
552
553
554
555
556
557
558
559
560
561
562
563
564
565
566
567
568
569
570
571
572
573
574
575
576
577
578
579
580
581
582
583
584
585
586
587
588
589
590
591
592
593
594
595
596
597
598
599
600
601
602
603
604
605
606
607
608
609
610
611
612
613
614
615
616
617
618
619
620
621
622
623
624
625
626
627
628
629
630
631
632
633
634
635
636
637
638
639
640
641
642
643
644
645
646
647
648
649
650
651
652
653
654
655
656
657
658
659
660
661
662
663
664
665
666
667
668
669
670
671
672
673
674
675
676
677
678
679
680
681
682
683
684
685
686
687
688
689
690
691
692
693
694
695
696
697
698
699
700
701
702
703
704
705
706
707
708
709
710
711
712
713
714
715
716
717
718
719
720
721
722
723
724
725
726
727
728
729
730
731
732
733
734
735
736
737
738
739
740
741
742
743
744
745
746
747
748
749
750
751
752
753
754
755
756
757
758
759
760
761
762
763
764
765
766
767
768
769
770
771
772
773
774
775
776
777
778
779
780
781
782
783
784
785
786
787
788
789
790
791
792
793
794
\input texinfo-ja @c -*-texinfo -*- coding: utf-8 -*-
@setfilename mime-ui-ja.info
@documentencoding utf-8
@documentlanguage ja
@dircategory GNU Emacs Lisp
@direntry
* SEMI-EPG (ja): (mime-ui-ja). MIME user interface.
@end direntry
@settitle SEMI-EPG 1.14 説明書
@titlepage
@title SEMI-EPG 1.14 説明書
@author 守岡 知彦 <morioka@@jaist.ac.jp>
@author 伊藤 和博
@subtitle 2020/09/17
@end titlepage
@node Top, Introduction, (dir), (dir)
@top SEMI-EPG 1.14 説明書
@ifinfo
This file documents SEMI-EPG, a MIME user interface for GNU
Emacs.@refill
GNU Emacs 用の MIME user interface である SEMI-EPG について説明します。
@end ifinfo
@menu
* Introduction:: SEMI-EPG って何?
* MIME-View:: MIME message の閲覧
* MIME-Edit:: MIME message の編集
* Various:: その他
* Concept Index:: 概念索引
* Function Index:: 関数索引
* Variable Index:: 変数索引
@end menu
@node Introduction, MIME-View, Top, Top
@chapter SEMI-EPG って何?
SEMI は GNU Emacs 用の MIME user interface を提供する package です。
SEMI-EPG は SEMI のバリアントの一つで、
EasyPG や最新バージョンの Emacs への対応などを特徴とします。
@refill
SEMI が提供する MIME user interface は MIME-View と MIME-Edit からなりま
す。@refill
MIME-View は MIME や STD 11 および『地域化された RFC 822』message を表示
したり、操作したりするための user interface の中核です。@refill
MIME-Edit は MIME message を生成するための user interface です。@refill
各 MUA でこれらの機能を利用することにより、高度な MIME 機能を利用するこ
とができます。
@node MIME-View, MIME-Edit, Introduction, Top
@chapter MIME message の閲覧
MIME-View は GNU Emacs で動作する汎用的な MIME viewer です。@refill
MIME-View は MIME message を閲覧するための利用者界面 (user interface)
の核であり、この上で presentation-method と呼ばれる表示を作るプログラム
を動かしたり、acting-method と呼ばれる entity の処理プログラムを動かす
ことが可能で、さまざまな種類の entity を扱う事ができるようになっています。
@menu
* Overview of MIME-View:: MIME-View 概説
* MIME-Preview:: mime-preview-buffer の画面構成
* mime-view-mode:: mime-preview-buffer での操作
@end menu
@node Overview of MIME-View, MIME-Preview, MIME-View, MIME-View
@section MIME-View 概説
Internet の電子書簡・ネットニュースなどの書面 (message) の表現形式は STD
11 に基づいています。STD 11 の書面本体 (message body) は行を唯一の構造と
する簡易文面 (plain text) であり、文字符号も us-ascii と定められています。
実際には、文字符号を us-ascii の代わりにその言語圏で用いられる文字符号と
した『地域化された STD 11』書面も用いられてきましたが、この場合も書面の
文字符号は1つです。このため、利用者界面 (Message User Agent) は、しばし
ば、byte 列 = us-ascii 文字列、ないしは、byte 列 = その言語圏で用いる文
字符号の文字列のように見倣してきました。@refill
しかしながら、MIME では書面は entity を単位とする木構造になり、また、1
つの書面で複数の文字符号を用いることができます。また、entity の内容は文
面や絵のような単純に表示可能なものだけでなく、音声や動画などの一定時間再
生されるようなものや特定のアプリケーションのデータやプログラムのソース、
あるいは、ftp や mail service の利用法や URL といった形で表された外部参
照などのさまざまなものが考えらます。このため、表示だけを考えていた STD
11 における利用者界面の単純な延長では MIME の全ての機能を扱うことはでき
ません。つまり、MIME の形式に合わせて復号するだけでは不十分であり、利用
者との対話的な再生処理を考慮する必要があります。MIME 書面の形式は自動処
理がしやすく設計されていますが、MIME 書面に含まれる内容の中にはセキュリ
ティー上の問題から自動処理をするべきでないものがあり、こういったものの再
生に関しては利用者の判断を仰ぐように設計されるべきでしょう。結局、MIME
書面を扱うためには STD 11 および MIME の構文で記述されたメッセージの情報
交換用表現とその解釈結果である表示画面や再生等の処理を区別して考える必要
があります。また、利用者との対話的な再生処理が必要です。@refill
このため、MIME-View は1つの書面に対して、情報交換用表現を格納する
mime-raw-buffer と表示用表現を格納する mime-preview-buffer の2つの
buffer を用います。@refill
MIME-View は mime-preview-buffer に対して mime-view-mode という MIME
message を閲覧するための mode を提供します。利用者はここで各 entity に
対して操作を行うことができます。
@node MIME-Preview, mime-view-mode, Overview of MIME-View, MIME-View
@section mime-preview-buffer の画面構成
mime-view-mode では各 entity に対して@refill
@example
[entity-button]
(header)
(body)
(separator)
@end example
@noindent
という情報を表示します。これらは条件に従って design を変更したり、表示
を抑制することもできます。
以下に、表示例を示します。
@example
From: morioka@@jaist.ac.jp (守岡 知彦 / MORIOKA Tomohiko)
Subject: Re: 質問?
Newsgroups: zxr.message.mime
Date: 22 Oct 93 11:02:44
Mime-Version: 1.0
Organization: Japan Advanced Institute of Science and Technology,
Ishikawa, Japan
[1 (text/plain)]
MIME-Edit mode における、MIME message の作り方。
C-c C-x ? を押すと help が出てくる。
C-c C-x C-t insert a text message.
C-c C-x TAB insert a (binary) file.
C-c C-x C-e insert a reference to external body.
C-c C-x C-v insert a voice message.
C-c C-x C-y insert a mail or news message.
C-c C-x RET insert a mail message.
C-c C-x C-s insert a signature file at end.
C-c C-x t insert a new MIME tag.
C-c C-m C-a enclose as multipart/alternative.
C-c C-m C-p enclose as multipart/parallel.
C-c C-m C-m enclose as multipart/mixed.
C-c C-m C-d enclose as multipart/digest.
C-c C-m C-s enclose as PGP signed.
C-c C-m C-e enclose as PGP encrypted.
C-c C-x C-k insert PGP public key.
C-c C-x p preview editing MIME message.
...
って訳で、C-c C-x C-i を押して、挿入したい binary file を指定します。
binary file の MIME encoding には、普通、Base64 を指定します。
[2 (image/gif)]
[3 (text/plain)]
こんな風に、絵入り message のでき上がり。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ロシアン・ティーを一杯。 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓 ☆ ジャムではなくマーマレードでもなく蜂蜜で ☆ 〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓 МОРいОКА ТОМОХИКО 〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓 Internet E-mail: <morioka@@jaist.ac.jp> 〓〓〓〓〓〓〓
@end example
@menu
* entity-button::
* entity-header::
* entity-body::
@end menu
@node entity-button, entity-header, MIME-Preview, MIME-Preview
@subsection entity-button
@cindex entity-number
@cindex entity-button
@strong{entity-button} は entity の先頭にあって、その entity に関する大
まかな情報を表示する部分です。@refill
標準では
@example
[1.3 test (text/plain)]
@end example
@noindent
のような感じに表示されます。
最初の数字は message 中のこの entity の位置を節番号のように表したもので、
@strong{entity-number} と呼びます。@refill
2番目の文字列は表題を表します。この情報は、
@enumerate
@item
Content-Description field もしくは Subject field に書かれた表題
@item
Content-Disposition field の filename parameter に書かれた file 名
@item
Content-Type field の name parameter に書かれた file 名
@item
uuencode の場合の file 名
@end enumerate
@noindent
から作ります。どれも存在しない場合は空白が表示されます。
3番目の括弧の中の情報はその entity の media-type/subtype を表します。非
MIME entity の場合、@code{nil} が表示されます。@refill
この entity-button は entity の内容を象徴する icon のような役割を果た
します。例えば、
@example
[2 (image/gif)]
@end example
@noindent
の上で @kbd{v} を押せばここに入っている絵が表示されます。
また、mouse 操作が可能な場合、entity-button を第2ボタン(3 button
mouse の場合、中央のボタン)で押せば、同様にその絵が表示されます。
@node entity-header, entity-body, entity-button, MIME-Preview
@subsection entity-header
@cindex entity-header
@strong{entity-header} はある entity の header を表示する部
分です(「そのままやんけ」って怒らないで。そういうもんなんです)。
@node entity-body, , entity-header, MIME-Preview
@subsection entity-body
@cindex entity-body
@strong{entity-body} は part の内容を表示する部分です。@refill
これもひねりが足りないですが、まあ、そういうもんです。@refill
とはいえ、実際には少しひねってます。@refill
text entity の場合は charset に応じて code 変換したりしますし、XEmacs で
は image entity を変換しないといけないし。@refill
詳しくはまた後で。
@node mime-view-mode, , MIME-Preview, MIME-View
@section mime-preview-buffer での操作
mime-preview-buffer には以下の機能があります。@refill
@table @kbd
@item @key{u}
上の part に戻る(message の一番上の part でこれを行なうと Summary
mode に戻る (*1))
@item @key{p}
前の part に移動する
@item @key{M-TAB}
前の part に移動する
@item @key{n}
次の part に移動する
@item @key{TAB}
次の part に移動する
@item @key{SPC}
scroll up する
@item @key{M-SPC}
scroll down する
@item @key{DEL}
scroll down する
@item @key{RET}
次の行に移動する
@item @key{M-RET}
前の行に移動する
@item @key{v}
part を再生する (*2)
@item @key{e}
part から file を取り出す (*2)
@item @key{C-c C-p}
part を印刷する (*2)
@item @key{mouse-button-2}
preview-buffer 中の mouse button を起動する
content-button を押せば、その part が再生される(*2)@refill
URL-button を押せば、その WWW browser が起動される@refill
@end table
@noindent
@strong{[注意]}
@quotation
(*1) MUA で mime-view の設定をしていない場合、Summary mode には戻りませ
ん。@refill
(*2) 実際の動作は対応する method に依ります。
@end quotation
@node MIME-Edit, Various, MIME-View, Top
@chapter MIME message の編集
@cindex MIME-Edit
@strong{MIME-Edit} は GNU Emacs で動作する汎用的な MIME
composer です。
@menu
* mime-edit-mode:: MIME message を編集するための minor-mode
* single-part tags:: single-part に対する操作
* enclosure tags:: enclosure に対する操作
* other MIME-Edit operations:: mime-edit-mode におけるその他の操作
* file-type specification:: 挿入される file に対する tag の決定
* transfer level::
* message/partial sending:: Splitting
@end menu
@node mime-edit-mode, single-part tags, MIME-Edit, MIME-Edit
@section MIME message を編集するための minor-mode
@cindex enclosure
@cindex multi-part 終了 tag
@cindex multi-part 開始 tag
@cindex tag
@cindex mime-edit-mode
@strong{mime-edit-mode} は MIME message を作成するための minor-mode です。
この mode では @strong{tag} を使ってさまざまな種類の data を表現し、さま
ざまな種類の data からなる複数の部分からなる message を編集することを可
能にしています。@refill
tag には
@itemize @bullet
@item
single-part tag
@item
multi-part tag
@end itemize
@noindent
の2つがあります。
single-part tag は single part を表現するための tag で、@refill
@example
--[[TYPE/SUBTYPE;PARAMETERS
OPTIONAL-FIELDS][ENCODING]]
@end example
@noindent
というような形をしています。
TYPE/SUBTYPE および PARAMETERS は Content-Type (@ref{Content-Type,,,
mime-ja, FLIM 説明書}) 欄の type/subtype および parameters を表します。
TYPE/SUBTYPE は必須であり、PARAMETERS は省略可です。@refill
ENCODING は Content-Transfer-Encoding
(@ref{Content-Transfer-Encoding,,, mime-ja, FLIM 説明書}) 欄を表しま
す。これも省略可です。@refill
OPTIONAL-FIELDS は Content-Type, Content-Transfer-Encoding 以外の field
を書くための部分で、省略可です。@refill
multi-part tag は multi part を表現するための
tag で、@refill
@example
--<<TYPE>>-@@@{
@end example
@noindent
という形の @strong{multi-part 開始 tag} と呼ばれる multi
part の開始を示す tag と
@example
--@@@}-<<TYPE>>
@end example
@noindent
という形の @strong{multi-part 終了 tag} と呼ばれる multi
part の終了を示す tag があります。
また、multi-part 開始 tag と multi-part 終了 tag で囲まれた部分を
@strong{enclosure} と呼びます。
@node single-part tags, enclosure tags, mime-edit-mode, MIME-Edit
@section single-part に対する操作
single-part を作るための操作には以下のようなものがあります。
@table @kbd
@item @key{C-c C-x C-t}
text part を表す single-part tag を挿入します。
@item @key{C-c C-x C-i}
file を MIME part として添付します。前に @kbd{C-u} を付けた場合、常に
media-type, subtype 等を聞いて来ます。(cf. @ref{file-type specification})
@item @key{C-c C-x C-e}
external part を挿入します。
@item @key{C-c C-x C-v}
@kbd{C-g} が押されるまで録音を行い、音声 part を挿入します。(使
用できない場合があります)
@item @key{C-c C-x C-y}
現在表示中の (mail or news) message を挿入します。(実際の動作は使用し
ている MUA に依存します)
@item @key{C-c C-x C-m}
mail message を挿入します。
@item @key{C-c C-x C-w}, @key{C-c C-x C-s}
signature を挿入します。
@item @key{C-c C-x C-k}
PGP (@ref{PGP}) の公開鍵を挿入します。
@item @key{C-c C-x t}
任意の single-part tag を挿入します。
@end table
@node enclosure tags, other MIME-Edit operations, single-part tags, MIME-Edit
@section enclosure に対する操作
enclosure を作るための操作としては以下のようなものがあります。
@table @kbd
@item @key{C-c C-m C-a}
指定した region を multipart/alternative として囲みます。
@item @key{C-c C-m C-p}
指定した region を multipart/parallel として囲みます。
@item @key{C-c C-m C-m}
指定した region を multipart/mixed として囲みます。
@item @key{C-c C-m C-d}
指定した region を multipart/digest として囲みます。
@item @key{C-c C-m C-s}
指定した region に電子署名を行います。(cf. @ref{PGP})
@item @key{C-c C-m C-e}
指定した region を暗号化します。(cf. @ref{PGP})
@item @key{C-c C-m C-q}
指定した region 内の tag を無効にし、その tag を文字列として利用できる
ようにします。(現在の版ではうまく働かないことがあります。また、電子署
名との併用に関しても不完全です)
@end table
@node other MIME-Edit operations, file-type specification, enclosure tags, MIME-Edit
@section mime-edit-mode におけるその他の操作
mime-edit-mode におけるその他の操作を説明します。
@table @kbd
@item @key{C-c C-c}
編集中の message を送信します。
@item @key{C-c C-x p}
編集中の message を preview します。(cf. @ref{MIME-View})
@item @key{C-c C-x C-z}
編集中の message を送信することなく、mime-edit-mode を終了します。
@item @key{C-c C-x /}
大きな message を送信する場合に message/partial 形式に自動分割可能とす
るかどうかを決めます。
@item @key{C-c C-x 7}
transfer level (@ref{transfer level}) を 7bit (@ref{7bit,,, mime-ja,
FLIM 説明書}) にします。
@item @key{C-c C-x 8}
transfer level (@ref{transfer level}) を 8bit (@ref{8bit,,, mime-ja,
FLIM 説明書}) にします。
@item @key{C-c C-x v}
message 全体を電子署名するかどうかを決めます。(cf. @ref{PGP})
@item @key{C-c C-x h}
message 全体を暗号化するかどうかを決めます。(cf. @ref{PGP})
@item @key{C-c C-x ?}
help message を表示します。
@end table
@node file-type specification, transfer level, other MIME-Edit operations, MIME-Edit
@section 挿入される file に対する tag の決定
@kbd{C-c C-x C-i} (@code{mime-edit-insert-file}) を実行した時、挿入され
る file に対する media-type や encoding などの tag の情報は変数
@code{mime-file-types} によって file 名から推測されます。@refill
前に @kbd{C-u} を付けた時、および、適当な値が見付からなかった場合、user
に対して値の入力を促します。(前に @kbd{C-u} を付けた時、推測された値が
既定値として用いられます)@refill
file 名に対する既定値を変えたい場合は変数 @code{mime-file-types}
を設定して下さい。
@defvar mime-file-types
挿入される file の file 名に対する tag の既定値を与える。@refill
この変数は
@lisp
(FILE_PAT TYPE SUBTYPE PARAMS ENCODING
DISPOSITION_TYPE DISPOSITION_PARAMS)
@end lisp
という list の list で、各要素は以下の通りである:
@table @samp
@item FILE_PAT
file 名を表す正規表現
@item TYPE
media type
@item SUBTYPE
media subtype
@item PARAMS
Content-Type field の parameter
@item ENCODING
Content-Transfer-Encoding
@item DISPOSITION_TYPE
disposition-type
@item DISPOSITION_PARAMS
Content-Disposition field の parameter
@end table
@noindent
設定例: @file{*.rtf} に対する media type を application/rtf に
する場合
@lisp
(eval-after-load
"mime-edit"
'(set-alist 'mime-file-types
"\\.rtf$"
'("application" "rtf" nil nil
"attachment" (("filename" . file)))
))
@end lisp
@end defvar
@node transfer level, message/partial sending, file-type specification, MIME-Edit
@section transfer level
@cindex transfer level
message に挿入する data は 7bit (@ref{7bit,,, mime-ja, FLIM 説明書})
ないし 8bit (@ref{8bit,,, mime-ja, FLIM 説明書}) もしくは binary
(@ref{binary,,, mime-ja, FLIM 説明書}) で表現することができます。
@refill
よって、7bit しか通さない MTA (@ref{MTA,,, mime-ja, FLIM 説明書}) を経
由する場合、7bit の data はそのままで送れますが、8bit や binary の
data は 7bit に変換しなければなりません。@refill
同様に、8bit しか通さない MTA を経由する場合、7bit や 8bit の data はそ
のままで送れますが、binary の data は 7bit か 8bit に変換しなければなり
ません。@refill
@noindent
@strong{[Memo]}
@quotation
EBCDIC しか通さない MTA を経由する場合、7bit の data も base64 等で変
換しないと送れませんが、私は EBCDIC のことまでは知りません。(^_^;
同様に、制御文字を通さない MTA のことや code 変換を行なう MTA も消えてな
くなって欲しいです。(^_^;@refill
binary も通す MTA も存在するんでしょうが、今のところあまり一般的とはいえ
ないでしょう。
@end quotation
@strong{transfer level} というのはどの範囲の data まで送れるか
ということを表すものです。mime-edit は
@code{mime-transfer-level} という変数を持っており、これで
transfer level を表現します。
@defvar mime-transfer-level
transfer level を表す。@refill
ある data の transfer level がこの値を越える場合、7bit data への変換が行
われる。@refill
現在のところ、7 か 8 が有効である。既定値は 7 である。@refill
EBCDIC を 5, ASCII printable のみを 6, binary を 9 とすることを計画して
いるが、実装の予定はない。
@end defvar
@noindent
@strong{[Memo]}
@quotation
transfer level は message header (@ref{entity-header}) には関係しない。
MIME は body において、8bit の data を使えるように STD 11 (@ref{STD
11,,, mime-ja, FLIM 説明書}) を拡張しているが、message header では
us-ascii (@ref{us-ascii,,, mime-ja, FLIM 説明書}) のみを用いることを求
めている。
@end quotation
@node message/partial sending, , transfer level, MIME-Edit
@section Splitting
@defvar mime-edit-split-message
Non-nil ならば大きなメッセージを分割して送信します。
@end defvar
@defvar mime-edit-message-default-max-lines
メッセージの最大行数のデフォルト値です。
@end defvar
@defvar mime-edit-message-max-lines-alist
メジャーモード対メッセージの最大行数から成る連想リストです。@refill
メジャーモードがここで指定されてない場合には
@code{mime-edit-message-default-max-lines} を用います。
@end defvar
@defvar mime-edit-split-blind-field-regexp
分割送信の際に無視されるフィールド名にマッチする正規表現です。
@end defvar
@node Various, Concept Index, MIME-Edit, Top
@chapter その他
@menu
* PGP:: 暗号化、署名
* Buttons:: 押釦
* Acting-condition configuration:: 実行条件の設定
@end menu
@node PGP, Buttons, Various, Various
@section PGP
@cindex PGP/MIME
mime-edit では EasyPG を利用した @strong{PGP/MIME} (RFC 3156) による暗
号化・電子署名・公開鍵の挿入機能を利用することができます。@refill
@defvar mime-edit-pgp-verbose
When non-nil, ask the user about the current operation more verbosely.
@end defvar
@defvar mime-edit-pgp-signers
署名時に優先的に使用する鍵 ID のリストです。
@end defvar
@defvar mime-edit-pgp-encrypt-to-self
non-nilの場合、暗号化の際に送信者の鍵 ID を recipient に含めます。
nilの場合、送信者は暗号化した内容を通常は復号できません。
@end defvar
@defvar mime-edit-pgp-filtered-validities
A list of keys's validities which are used for neither signing nor encrypting.
@end defvar
@node Buttons, Acting-condition configuration, PGP, Various
@section 押釦
@defvar mime-button-face
MIME-Preview バッファで content-button もしくは URL-button に用いる
face です。
@end defvar
@defvar mime-button-mouse-face
MIME-preview バッファでマウスをハイライトする際に用いる face です。
@end defvar
@defvar mime-browse-url-function
URL をブラウズする関数です。
@end defvar
@node Acting-condition configuration, , Buttons, Various
@section 実行条件の設定
@defun mime-add-condition target-type condition &optional mode file
Add @var{condition} to database specified by @var{target-type}.@refill
@var{target-type} must be @code{preview} or @code{action}.@refill
If optional argument @var{mode} is @code{strict} or @code{nil}
(omitted), @var{condition} is added strictly.@refill
If optional argument @var{mode} is @code{with-default}, @var{condition}
is added with default rule.@refill
If optional argument @var{file} is specified, it is loaded when
@var{condition} is activate.
@end defun
@node Concept Index, Function Index, Various, Top
@chapter 概念索引
@printindex cp
@node Function Index, Variable Index, Concept Index, Top
@chapter 関数索引
@printindex fn
@node Variable Index, , Function Index, Top
@chapter 変数索引
@printindex vr
@bye