Skip to content

Commit

Permalink
feat: publish lapriere favorite melody
Browse files Browse the repository at this point in the history
  • Loading branch information
sushichan044 committed Dec 25, 2023
1 parent b2435e9 commit b3b4314
Showing 1 changed file with 107 additions and 5 deletions.
112 changes: 107 additions & 5 deletions src/content/posts/music/lapriere-favorite-melody.mdx
Original file line number Diff line number Diff line change
@@ -1,13 +1,13 @@
---
title: 好きならぷり曲メロディ発表ドラゴン
description: 音のオタク、オタク
description: いいメロディ
createdAt: 2023-12-25
thumbnail: https://res.cloudinary.com/sushi-chan/image/upload/v1695925763/my-campus-life/56F9C0BE-0ACB-4D23-9C6C-3BDEE11CF2E6_1_201_a_hlnsel.jpg
tags:
- 雑記
- 音楽
- Advent Calendar
status: preview
status: published
---

この記事は[La prière Advent Calendar 2023](https://adventar.org/calendars/9392)の20日目の記事です。
Expand All @@ -22,10 +22,112 @@ status: preview

<UrlCard url="https://note.com/brainy_pansy60/n/na1defa292ef6" />

richromatic-prayer、本当にいい音してますよね。ちなみに一番好きなのは螺旋の部分です。
私は音楽を音・メロディの面から感覚的に捉えることが多いので、歌詞や背景の考察を見るたびに感動しています。
~~文章力・想像力が欠如している~~
それにしてもrichromatic-prayer、本当にいい音してますよね。ちなみに一番好きなのは「螺旋描き 一つになる」の部分です。主に映像が神です。
{/* ~~文章力・想像力が欠如している~~ */}

<div class="divider"></div>
<span class="text-xl font-bold">Q. ところでLa prièreって何者ですか?</span>
<span class="text-xl font-bold">A. 恐ろしく歌唱力の高い3人が集まったド級のボーカルユニットです。詳しくは公式サイトを見てみてください。</span>
<UrlCard url="https://lapriere.jp/" />

## こんにちは

こんにちは、すし([@sushichan_044](https://twitter.com/sushichan_044))です。

<TextCard>好きならぷり曲メロディ発表ドラゴンが<br />好きならぷり曲メロディを発表します</TextCard>


<PlayerCard caption="好きな惣菜発表ドラゴン / 重音テト" url="https://youtu.be/OnCFEo_pXaY" />

<MessageCard type="warn">本当に発表するだけなので内容が薄いです。<br />また、筆者は音楽をゆるふわ感覚で捉えているので用語の使い方が間違っている可能性が高いです。</MessageCard>

## Triptych Symphonyの2番サビラスト~間奏

「届け胸に今を」の部分が三連符のリズムなのにもかかわらず、最後を上手くロングトーンにして、勢いを崩さないまま綺麗に間奏の旋律に繋がっているのが大好きです。
全らぷり曲の中で一番好きな部分です。

<PlayerCard muted={false} caption="2:39~" url="https://youtu.be/LX_XfRHSR5o?t=159" />

## あにまってユートピアの間奏のラスト

続いても間奏からです。

<span class="text-2xl font-bold">何を食べたらこんなリズムと音階のフレーズが思いつくんでしょうか。</span>

最後の音が跳ね回っている部分、動物になっちゃったらぷりメンバーが野原で駆け回っている光景すら想像できます。
ライブであにまってが歌われたときの盛り上がり本当にすごかったし、この部分のメロディは相変わらずいい音でした。

<PlayerCard muted={false} caption="2:11~" url="https://youtu.be/7l0JXJKI0dg?t=131" />

## 來人具惨の2番のBメロ

...Bメロで合っていますか?(ゆるふわ語彙)

~~まあそんなことはどうでもよくて、~~<br />
なぜBメロではなく「2番のBメロ」なのかというと、歌詞の違いによるリズムの違いがあるからです。

1番: 「所詮はこの世も一夜の夢 なら踊れ踊れと声をあげつ」<br />
2番: 「かくも暗き世に日など射さぬ なら踊れや踊れ夜のまにまに」

<span class="text-2xl font-bold">私は若干多めの歌詞をリズムに乗せて詰め込んだ歌い方が癖なので、</span>
2番の方が和ロックの疾走感がより際立っていて好きです。初めて聴いた時最も衝撃を受けたフレーズです。

<PlayerCard muted={false} caption="2:27~" url="https://youtu.be/5Gl7HppdYh0?t=147" />

これは余談ですが、このフレーズ聴いてるとThree piece!!! ∞のライブ映像が脳裏に浮かんできます。揺れながら歌うなくちゃ好き~

## GHOSTのラスサビ~アウトロ

<span class="text-pink-500">「確かに脈打つ」</span>
<span class=" text-yellow-500">「この胸の鼓動だけが」</span>
<span class=" text-blue-500">「証明」</span>
のところです。

最後の「証明」が綺麗に伸びてアウトロに入っていくのが好きで仕方ありません。~~このオタクサビ終わりのロングトーンに弱いな~~

もう1つ好きなところがあって、アウトロの3:18あたりにあるハミングは私がこの世で最も好きなハミングです。
3人ともハミングが上手すぎる...

<PlayerCard muted={false} caption="3:05~" url="https://youtu.be/_xyaWcdPlZI?t=185" />

## div.a3

自分が最も愛するインストらぷり楽曲です。
最初から最後まで優美で幻想的ながらも、どこか不安な気持ちにさせる旋律が続き、最後に盛り上がって静かに終わります。
Galaxy Triangleの1曲目らしく、宇宙を感じさせる壮大なメロディをしており、一時期はdiv.a3をリピートしていたほどでした。

<PlayerCard muted={false} url="https://youtu.be/6701s5i5RSE" />

## Ripple

楽曲全体を通してどれが一番好きな音かと言われたら**間違いなくRipple**です。
作曲者のClean Tearsさんがダウナー系のEDMをよく作られていることもあり、その色が全面に出た楽曲となっています。
ここまでボーカルのある時間が短い曲もらぷりにはあまりないと思います。
ライブでは他の曲よりもダンスの比率が上がるので、非常に眼福です。照明などの演出も他の曲より暗めになるので、すべてが良い。

低音が心地よくて、つい大きな音量で流したくなってしまう曲です。

<PlayerCard muted={false} url="https://youtu.be/GLRR9uLTjgI" />

ちなみに、この曲を主に講演に使われる中規模のホールの音響で流して遊ぶ機会があったのですが、恐ろしい低音が出ました。低音最高


## 結論

ここまでひたすら私が好きなメロディを列挙してきました。最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。
大幅に遅刻した上内容が薄い記事を出してしまい、本当に申し訳ありませんでした。改めてお詫び申し上げます。

らぷりはとにかく全員歌唱力が高く、起用される作曲者も自分の色を強く持った方が多いため、ありとあらゆるフレーズが致命傷になり得ます。
私の音楽遍歴に最も大きな影響を与えたアーティストの1つと言っても過言ではありません。今後も健やかに活動が続き、たくさん気持ちいいメロディやフレーズが出てくることを期待しています。

<span class="text-2xl font-bold">La prière、恐ろしいユニット...</span>

<div class="divider"></div>

さて、21日目の記事はAllant(おーらんと)さんの「#好きならぷり曲10選 の結果まとめ」です。

Twitterで幾度となく目にしてきたこのハッシュタグ、実際に集計してみたらどういう結果が出るのかかなり気になりますね。

<UrlCard url="https://note.com/allant/n/nc79ba1ccf51c" />

それではまたどこかで。

0 comments on commit b3b4314

Please sign in to comment.