Skip to content

本家リポジトリの変更に追従する

Shimada Takayuki edited this page Sep 20, 2024 · 3 revisions

WAICリポジトリを本家に追随する

WAICリポジトリを最新の本家のコミットまで追随するには次の手順をなぞってください。

※この手順によって本家で行われた変更が日本語版に適用されることはありません。

作業はmainブランチで実行します。

# 初回
git checkout --track w3c/main

# 2回目以降
git checkout main

mainブランチをw3cから最新化

git pull

origin = WAICのリポジトリにpush

git push origin main

翻訳済みのページに加えられた変更の差分を取得する

以下、Alertパターンを基に説明します。

まず、ローカルを最新にしておきます

git fetch --all

翻訳済みページがどのリビジョンを基にしているかを調べます。

git checkout waic-main
cat content/patterns/alert/alert-pattern.html | grep "翻訳元"

すると(たぶん)リビジョンが得られるので、末尾の40桁のハッシュを手元に控えておきます。

<!-- 翻訳元リビジョン: https://github.com/w3c/aria-practices/tree/d6cf9d8db772603a456e7d7ef52e409d39124301 -->

次のコマンドで差分が表示されます。

git diff {40桁ハッシュ} w3c/main -- {ファイルパス}

たとえばAlertパターンだと

git diff d6cf9d8db772603a456e7d7ef52e409d39124301 w3c/main -- content/patterns/alert/alert-pattern.html

以下が得られます。

diff --git a/content/patterns/alert/alert-pattern.html b/content/patterns/alert/alert-pattern.html
index 5d319b4a..125e2e01 100644
--- a/content/patterns/alert/alert-pattern.html
+++ b/content/patterns/alert/alert-pattern.html
@@ -10,7 +10,7 @@
     <link rel="stylesheet" href="../../shared/css/core.css">
     <script src="../../shared/js/highlight.pack.js"></script>
     <script src="../../shared/js/app.js"></script>
-    <script src="../../shared/js/skipto.js"></script>
+    <script data-skipto="colorTheme:aria; displayOption:popup; containerElement:div" src="../../shared/js/skipto.js"></script>
   </head>
   <body>
     <main>
@@ -38,6 +38,7 @@
       </section>

       <section id="examples">
+        <img alt="" src="../../images/pattern-alert.svg">
         <h2>Example</h2>
         <p><a href="examples/alert.html">Alert Example</a></p>
       </section>