-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 4
pm_16_theme
SATO Mitsuhide edited this page Nov 1, 2021
·
3 revisions
Pmacsではテーマを設定することができます。 テーマとは、エディタを構成する画面の各部の色設定をまとめて名前をつけたものです。 テーマを変更すると、エディタの見た目が変わります。
テーマを変更するためには、set-theme コマンドを使用します。 set-theme コマンドを入力すると、プロンプトでテーマ名の入力を促されますので、設定したいテーマ名を入力します。
現在用意されているテーマには以下のものがあります。
- LIGHT ....... 白のバックグラウンドを基調とした明るい配色(規定値)
- DARK ........ 黒のバックグラウンドを基調とした暗い配色
- BLUE-BACK ... 青のバックグラウンドを基調とした暗めの配色
- RETRO ....... 黒のバックグラウンドに非アクティブウィンドウが緑となる昔のCRTのような配色
- MONO ........ 白と黒のみの配色
- MONO-GREEN .. 緑と黒のみの配色
インストール時のデフォルトは LIGHT です。 これは、INSTALL_DIR/lib/pmacs.conf ファイルの以下の行で設定可能です。
defvar THEME LIGHT;